こんにちは
パグです![]()
暖かい日も多くなり「春近し」ですね
・・・・ついでに花粉もですが![]()
今月は「外出ツアー」という事で、日本人なら皆大好きな「お蕎麦屋」にお出掛けです![]()
皆さん、誰でも外でのお食事は楽しいです
・・・実は私も大好きです![]()

本当においしく・・・・・食べることに集中![]()
ちょっと風情のあるお店に皆様大変喜んでいただけました![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
3月に入りまして、春を感じる日が多くなりましたネ!
早咲きの「河津桜」は満開です🌸
デイサービスの送迎時の写真です![]()
皆さん大変喜んでいらっしゃいました![]()
そして、先週は「桃満喫温泉」の週間でもありました![]()

浴室には、桃の飾りやお手製のお雛様が飾られ、楽しく入浴して頂きました![]()
最終日には「春の民謡演奏会」が行われ、「日吉会」の皆さんにお越しいただきました![]()
民衆に唄い継がれてきた「民謡」は各地の特徴があり、
ご出身の唄が流れると、感無量のご様子が印象的でした![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
一年「あっ・・・」と言う間ですね![]()
今年も静岡マラソンの日がやって参りました![]()
昨年同様、会社を挙げての応援「痛み入ります」![]()
今回は「ランナー目線より」皆様の応援のご様子を撮らせて頂きました![]()
スタートの区役所前ですが、日も差していて暑くなりそうな予感です![]()
1万人が走りますので、かなり混み合っています(スタートまで二分以上かかりました)
いよいよスタートです・・・・まず目指すは「本通」です!
TVにも映った「本通応援団」の皆様です!「気合」入ります![]()
次目指すは、「下川原」22キロ付近です!
今年も派手な「下川原応援団」です!ご利用者様も応援して頂き感激しました![]()
ここからが勝負どころ久能街道30キロ付近には実は「嫁」もいました(モザイクさせて頂きます)
どうにか清水駅前の「ゴール」が見えてきました![]()
今年も皆さんの応援のおかげで無事ゴール出来ました![]()
マラソンはゴールだけが目的ではなく「自己ベスト」が目標です!
来年も「自己ベスト」をめざし頑張りたいと思います![]()
応援ありがとうございました![]()
清水駅の「河津桜」も満開でした![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
「静岡マラソン」まであと10日となりました![]()
先週、いよいよゼッケンが届きました![]()
完走するためには、現在の練習量・タイムから換算してのタイムスケジュールが重要です![]()
10月の「しまだ大井川マラソン」ではこれを失敗し、33キロでの初めてのリタイヤでした![]()
今回はまさしく「背水の陣」です![]()
現在の自分のできる範囲での走りを考え「完走」したいと思います![]()
走っていていつも思いますが、沿道の声援は本当に力になります![]()
何故なのか?いつも不思議に思いますが「実感」です![]()
今回も皆さんの声援を力に頑張りたいと思います![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
早いもので、もう二月ですね・・・・・二月と言えば「節分」です!
節分の日は、一日「節分モード」です![]()
まずは、皆様の居室の前に「柊」を飾り、魔除けの由来を説明します![]()
そして、節分にまつわる「節分クイズ」をお楽しみいただき・・・・・・
いよいよ、「豆まき」です![]()
毎年恒例の「鬼退治」・・・・今年も鬼を撃退!
「無病息災」をお祈りします![]()
通常はここで終わりですが・・・・・・・
今年は、一味違います?
「鬼は外」と鬼を外へ追いやった後に「福は内」・・・・・
「どうぞお入りください」と福の神を招き入れます![]()
実は「節分」に「福の神」ありなんです![]()
節分に登場する福の神は「お多福」だそうです![]()
由来は、たくさんの「福」が来ますようにと、意味が込められています![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
突然ですが!皆さんロゲイニングと言うスポーツを知っていますか?
簡単に説明すれば、制限時間内に地図上のチェックポイントを自走で回りるゲームです![]()
各チェックポイントには点数があり、その合計点数で争います![]()
チェックポイントをどう回るかは自由なので、「戦略」「移動力」が試されます![]()
私もロゲイニング初挑戦です!ワクワクします![]()
今回の大会は「有度山ロゲイニング」という大会で、静岡市内がメインのポイントとなります![]()

総勢450名、今回は3時間コースに挑戦です!地図を頂きスタートです!

本日は、ランナー仲間と一緒に二人で楽しく走りました![]()
ポイントは山あり!市街地あり!人生楽しむことが一番!「実感しました」

そして、今川義元公生誕五百周年祭もコラボし、ご当地キャラクター「今川さん」も応援してくれました!
楽しく3時間約25キロを走りました![]()
来月は「静岡マラソン」・・・・楽しい足慣らしとなりました![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
今回は長田・アネックスに続き下川原での「避難訓練」をお伝えします![]()
昨年の台風24号での静岡県の停電被害は記憶に新しいと思いますが・・・・・
実は、私の家も朝まで停電となりました![]()
よく言いますが「天災は忘れた頃に・・・・」でも、役に立ったのは準備でした![]()
今回の避難訓練は、「火災」を想定した訓練となりました![]()

まずは通報から、声掛け![]()

そして、避難は実際に車いすでの避難を体験・・・・かなりの重量でした![]()
滑り台の訓練も行い、ご利用者の皆様と避難経路の確認も行いました![]()

今まで、あまり確認をしていない避難経路や階段もチャック・確認を行いました![]()
総評では、ご利用者様の事前の避難方法の確認や時間短縮の方法・・・・
火元の場所による避難経路の再確認など様々な意見を今後に生かして行きたいと思います![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
先週、下川原では「新年会」が開催されました![]()
今回は、下川原天満宮より可愛らしい巫女舞さんの皆様にお越しいただきました![]()
巫女舞さんは、地元の小学5年生の皆様です![]()
紅白の巫女衣装を身にまとい華やかな舞を披露して頂きました![]()
普段、まじかで見ることがない神聖な舞に、涙を流すお客様もおりました![]()
第二部では、新年のおみくじを巫女舞さんと一緒に引いていただきました![]()

おみくじでは、皆様真剣に引いておられました・・・・![]()
年の初めに、素晴らしい舞を見ることができ、幸先の良い年のスタートが切れました![]()
巫女舞の皆様、本当にありがとうございました。
ペリデグループ
こちらから![]()
明けましておめでとうございます
パグです![]()
いよいよ平成最後の年の幕開けとなりました![]()
今回は、新春の初走りに行ってきました![]()
毎年の走り始めは、いつも三保まで走ったり、歩いたり・・・・・
「富士山」を眺めながら、のんびり楽しく走ります![]()
まずは、「登呂遺跡」からの富士山です!
「静岡マラソン」の海沿いのコースを走りながら三保に向かいます![]()
清水に入ると、富士山が目の前に現れます・・・・今日は少し雲がかかっていますね![]()

世界遺産の「三保の松原」から見る富士山も絶景です!
三保の灯台に到着・・・・ここからの景色も抜群です![]()
三保の真崎海岸からは真正面に富士山がそびえ立ちます![]()
私事ですが、携帯の待ち受け画面は毎年初走りに見るこの景色に更新してます![]()
本年もよろしくお願いします![]()
ペリデグループ
こちらから
こんにちは
パグです![]()
今回は、珍しいマラソン大会の模様です![]()
「富士マラソンフェスタ」言う大会で、富士スピードウェイのコースを走る大会です![]()
現地到着です!!当然普段は車が走るところです![]()
ご覧の通り、会場を全てマラソン大会に使用します![]()
スタート前に並んだコースの感じをご覧ください![]()
いよいよスタートです
気持ちよく走れます![]()
今年最後の大会と言うことで、気合を入れて走りながら撮影しました![]()
少しぶれてしまいました・・・・すいません![]()
来年も頑張ります
良いお年を![]()
ペリデグループ
こちらから![]()