こんにちは!あきた犬です![]()
毎日暑いですね![]()
さて、先々週にシニアサポーターについての記事を書きましたが、ボランティアについてちょっと書きたいと思います。
一概にボランティアといっても、介護の施設では様々あります![]()
芸能等の披露をしてくれるボランティアさん

ペリデ長田で開催された七夕の音楽祭に来てくれました
レクリエーション(将棋・囲碁などの相手)の補助や、お茶出しや配膳など。
また、高齢者の話し相手や散歩の補助、あるいは洗濯物の整理や裁縫、草取りや清掃などをやってくださる
ボランティアの方もいらっしゃいます。

行事の補助をしてくれるボランティアさん![]()

ペリデ祭を開催した時に、近隣の自治会の方や民生委員の方々がボランティアでお手伝いをしてくださいました![]()
ペリデでは、こうしたボランティアを募集しています。ボランティアを経て、施設の雰囲気を感じていただき、
介護の現場で活躍する社員になることもできます。
何事もまずは、施設を見ていただくことからスタートしてみてください![]()
きっかけはちょっとしたことから始まるものです
みなさん、こんにちは
あきた犬です![]()
静岡市の社会福祉協議会で「元気いきいき!シニアサポーター事業」という活動をしておりますが、皆さんご存知ですか?
シニア世代が介護施設などで地域貢献活動をするとポイントがたまり、静岡市の地場産品と交換できるといった事業です![]()
![]()
我々にとってはお客様との交流をしていただける方は大変ありがたいことですし、シニアボランティアの皆さんにとっては社会貢献をすることで
モチベーションを高めることができる、大変おもしろい制度だと思います。

ということで、事業所とシニアサポーターとのマッチングイベントが先日開催されたので、参加してきました![]()
13社ほどの事業所と40名くらいのサポーターの方が参加されていました。いろんな方とお話しをすることができました![]()

ありがたいことに、入居者様の話し相手やレクリエーションのお手伝いをしてくださるボランティアの方と出会うことができ、
早速ペリデ祭に来てもらうことになりました。ありがとうございます、K・Sさん![]()
![]()

お客様はもちろん、社員との交流もできるということで、会社としても多くの方の受け入れを行っております。
就職を考える前に、ボランティアとして携わってみたい方もお気軽に問い合わせてみてください![]()
こんばんは!あきた犬です。ブログを書く曜日が変わります!?
品川屋では毎年7月に全職員が参加する総会が開催されます。100名以上の職員が参加する一大イベントです![]()
![]()
8月より新しい期がスタートするため、主には1年の事業計画を中心に話をする機会として開催されています。
今日は総会の中で行われる3つの表彰について書かせていただきます。

成人式を迎えた若いメンバーに社長からお祝いの言葉と記念品が贈呈されました。
社会に出てまだ間もない危なっかしいメンバーですが、職員みんなで立派な社会人になってもらえるよう、見守っていきたいと思います。

続いて10年表彰!介護の業界は離職率が激しい中、10年にわたりペリデにおけるサービスを実践してくれました。
また今後も主要メンバーとして活躍していただくように期待をこめて、感謝状を贈りました。
10年間勤めてくれた皆さん、これからもよろしくお願いします![]()
最後は、すごい人の表彰です。介護の世界は数字で成績が現れるものではありません。
でも誰かが、あなたが行うちょっとした心配りや気遣いに感謝しています。
そうした仕事をしてくれた人に、社長からありがとうの気持ちを込めて感謝状を贈りました。ありがとう![]()
来年も新しいメンバーを加え、多くのメンバーに感謝し、多くのメンバーを祝う総会にしたいと思います。
ぜひ来年は、このメンバーに交ざって参加してみようと思う方がいれば、うれしいな
こんにちは!あきた犬です!
ペリデのデイサービスの誕生日会のひとコマを紹介します。
いくつになっても誕生日は祝われるとうれしいものです。

デイサービスでは、誕生日週間を設けて、その月に生まれた方の誕生日会を毎月開催しています。
ペリデのキッチンで巨大なケーキを作ってお祝いをします。

お客様からは「おいしいケーキですね!」とお褒めの言葉をいただいております。
米寿と卒寿の方については9月の行われる敬老会で、大々的にお祝いをしています。

来月は何名の方が誕生日を迎えるのでしょうか
こんにちは!あきた犬です![]()
ここのところ暑い日が続いていますね![]()
![]()
![]()
今日は七夕です![]()
ペリデの職員が織姫様と彦星様がうまく会えるようにと祈念してロビーの窓ガラスに天の川と二人の切り絵を飾ってくれました。
別のガラスにも二人の姿が…ご利用者様も「綺麗に作ったね!」と眺めていました。


入居者様やデイの利用者様が1階のロビーにかわるがわる訪れ、願い事を書いた短冊を笹に飾っていかれます。
毎年短冊を拝見させていただいていますが、願い事を考えながら短冊に願いを書いているお客様の姿が浮かんできます。

こんにちは!あきた犬です。
今日は施設の紹介をしたいと思います![]()
ペリデ長田の玄関を入ると、絨毯を敷きつめたエントランスロビーがあります![]()
ロビーの周りでは、ご利用者様や職員が癒される空間を演出しようと、生き物を飼っています![]()
![]()
![]()
中庭には亀の「大吉」が生息しており、デイの利用者様や入居者様が職員と一緒に「どこにいるかしら?」と探しています。
ワイワイする光景を見て微笑ましく思います。

中庭の横には金魚の「○○」!!!名前は決まっていません(笑)
2匹が仲良く泳いでいます![]()

生き物の行動を見ていると本当に癒されますね!時には仕事の手を止めて、ゆっくり鑑賞する時間も必要ですね
こんばんは!あきた犬です。
あっという間の1週間![]()
![]()
、今日もペリデ長田での出来事をお伝えしますね![]()
ペリデ長田の2階ベランダにたくさんの鉢が並びました![]()

お花の好きな介護スタッフが、入居者様を誘って種植えを行い、成長を楽しみにしています![]()
![]()

レストラン横のベランダなので、入居者様も職員もいつも気にかけて外を眺めています![]()
向日葵や紫陽花、今後はゴーヤを植えてグリーンカーテンを作る計画もあるようです![]()
爽やかなグリーンカーテンと夏の花々で、お客様も職員も熱い夏を乗り切っていきたいと思います![]()

こんにちは!あきた犬です。今日は暑いですね![]()
![]()
![]()
6月のイベントでは流しそうめんを9日に実施!
担当のガーデンパーク委員会が外でのイベントを企画しました。
準備は男性職員が中心にテント張りからテーブルのセットまで…

介護スタッフがお客様視点で考えた、楽しい流しそうめんを開催することができました![]()
![]()

禁止食は・・・、どのくらいの量を食べるのか・・・、食べやすさはどうか・・・、
なによりも、どのように運営したらストレスなくスムーズに実施できるのか
を
皆でしっかり話し合って、当日は職員も楽しみながらイベントを行いました![]()
こんにちは、あきた犬です![]()
![]()
最近のペリデパークは、花がいっぱいです![]()
![]()
ここのところ雨がぼちぼち降ったおかげで、花々も生き生きとしています。

そんな中、梅の木に大小の実がなりました。

以前はこの梅を利用して職員とお客様が協力して美味しい梅ジュース
を作っていたのですが、
今年は収穫量が少なかったため実現できませんでした![]()
![]()

来年に期待します
こんばんは。あきた犬です。
今日は食事
について書きたいと思います。
ペリデ長田では毎日メニューボードに1日の食事のメニューがレストランに掲示されます![]()

毎日の夕食後に翌日のメニューを書くのが遅番か夜勤者の仕事になっています![]()
おかげさまで「ペリデの食事はおいしい!」と言われていますが、
さらに美味しそうに思っていただくために、メニューボードにもちょっとしたこだわりを持って、
イラスト
を入れたり、色をつけたり
と工夫をするメンバーもいます。

キッチンからは「旬のメニュー」や「こだわりのメニュー」などが一目でわかるような工夫をしています![]()

明日はどんなメニューか、楽しみです。
ちなみに、依頼をすれば職員もお客様と同じ料理を食べることができます