こんにちは
チワワ
です![]()
リハ日記 『連携』
長田とアネックスのリハビリの先生が
3人集まって何やら打ち合わせ中 (^。^)
ちょっと、お邪魔させて頂きまして
「先生方、今は何の打ち合わせ中ですか?」と
尋ねてみたところ (^^)/
「長田ビレッジ(長田とアネックス)が協力して
今まで以上にリハビリを盛り上げて行く為の
計画を練っているとろこです
」
とのことでした![]()
![]()
![]()
これからが楽しみですね![]()
計画の進行具合を教えて頂き
皆様にお伝えしていきますね![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
ごきげんよう★ てぃあら です。
Pelide Kitchen Part3❢❢ (๑˃̵ᴗ˂̵)و
レストラン事業部を束ねる統括の登場です![]()
Y.Katsumi
入社15年目
この道に入ったキッカケ
『母はほとんど料理をしない人で、外食が多かった。
そんな中、お友達の誕生日会🎂で
家庭料理のあたたかさに
衝撃を受けた✨ のがキッカケ』
得意料理
餃子 食べたい❢❢
苦手食材
グリーンピースを使ったもの
「大嫌い❢Pelideでも調理したことがないほど」(๑°⌓°๑)エッ?![]()
料理以外の趣味
総踊り(静岡まつりに出てます
)
料理以外の特技
陶芸 手料理と自作の器
ステキ![]()


将来の夢
「聖一国師の名を広めるために、特別なお菓子を作って
静岡市の活性化に貢献したい❢❢」
頭が下がります
スゴ---ヽ(●'∀`*●)ノ---イッ
皆さん、聖一国師ご存知ですか❓
その夢、ワタシにも応援させてください![]()
協力できるコト、ありませんか❓
ペリデキッチンFBも要check![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
急に暑くなりましたね![]()
昨日川根で真夏日
だったそうです。
脱水にならないように水分補給に心掛けましょう![]()
ペリデでは、毎年地元中学生の職場体験を受け入れているのですが、
今年も15日~17日の3日間
デイサービスで受け入れを行い、女子生徒2名が来てくれました![]()
初日は、車椅子の動かし方をスタッフに教えてもらったり、
その後は、ご利用者様とのレクレーションの手伝いやお話し相手など
いろいろ体験してもらいました。
2階ベランダへの散歩風景
最初は緊張していたようですが、少しずつ仕事も慣れてきて、
お茶の準備をしてくれたりと率先して動いてくれました![]()
2人に聞いたら、医療・介護の分野に興味があるそうで、
何年後かの就職面接で、
「実は○○年前に職場体験に来ました!」
なんて言われたら嬉しいな~って
勝手に想像しています![]()
ペリデグループ
こちらから
こんばんは! あきた犬
です
普段私が勤務しているペリデアネックスで、本日(5/17)新しいプログラムがスタートしました。
入居者様を対象に「花ことば」というプログラムで、フラワーアレンジメントを楽しんでいただきました。

完成作品をみんなで鑑賞中![]()
ケアスタッフから「お客様の五感に響くようなプログラムを実施したい」という希望があり、みんなで協議をして、開催することになりました。


5感まではいかないですが、目で見る美しさ、気持ちを落ち着ける香り、手先を使って触れる楽しみを感じていいただくものです。
また、こうしたプログラムは手先を使う機能訓練を希望されるお客様にも大変有効となりますので、多くの方が参加を希望されました。

こんなに上手にできました![]()
ペリデは、お客様の生活に潤いを与えるため、プログラムやイベントに力を入れております。
毎日お客様と触れ合うスタッフからの意見を大切にして、プログラムやイベントの企画を立てて、毎月実施しています。
色んなアイデアを出し合って潤いのある生活の実現をみんなでやっていきたいと思っていますので、
そんな介護の仕事に興味のある方がいたらぜひ問い合わせてみてください。
お問い合わせは 054-201-1167 人事担当 まで
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
日曜日に、富士裾野高原マラソンに出場してきました![]()
今日の天気は??
が降る予定の天気予報でしたが・・・
どうにか、富士山が顔を出してくれました![]()
さすが、裾野市・・・富士山大きく見えます![]()

自衛隊の隊員も朝から炊き出しの準備してました![]()
何を作っていたかは後ほど![]()
スタート前には、和太鼓の演奏も披露![]()
いよいよスタート準備・・・高校生もいます![]()
今回は10キロに出場します
そしてスタートしましたが・・・
5キロひたすら登り、5キロひたすら下り・・・きついコースでした![]()
ゴールする頃にはやはり
でした・・・・そして寒い(天気予報は正解
)
そこに
豚汁が目に飛び込んできました![]()
自衛隊の炊き出しの正体は「豚汁」でした![]()
![]()
タイムは昨年より24秒速かったです![]()
自分的には昨年を超えれば![]()
6月は西湖ロードレースに出場予定です![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
チワワ
です![]()
ナース日記 『研修✍』
[高齢者施設のリスクマネジメント講座]の
研修会に参加してきました![]()
「防ぐべき事故を防ぐための事故対策」
という内容のものでしてね![]()
![]()
![]()
ここでは細かくお伝えできないですが
とても為になることばかりでした![]()
![]()
![]()
今回学んだことを、ペリデでも取り入れて、
より良い施設を目指していきたいと思います。
そんな充実した研修中に、
こんなパンフレットを見つけてしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
なんと
下川原とアネックスで
嘱託医をしている平野医師が
講師をするではありませんか![]()
![]()
![]()
6月6日!!
予定が大丈夫な人は全員集合![]()
みんなで、先生の講義を受けに
行きましょう![]()
![]()
![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
ごきげんよう★ てぃあら です。
🎤主任へ10の質問🎤 第2弾❢❢
ペリデ長田デイサービス
鈴木 渚 主任 \ パチパチパチパチ /
PRCメンバーでもあります
コチラもcheck![]()

①基本情報☺
12月23日生 山羊座/B型
②今、イチバンはまっている事は?
収納術のスキルを上げる✨
③今、イチバン納得できない事は?
タバコを電子タバコにかえて、
「これはタバコではない!」と言い張る人
④好きな事は?
耳掃除 ご主人はいつも血まみれらしい❓
⑤子供の頃の夢は?
すみや(TSUTAYA)の人
「かつて母親が働いていたのがすみや。
そのお陰で、洋楽が生活の一部に♪
そこから洋楽にはまり・・・働きたい❢に」
⑥好きなアーティストは?
Blue❤(UK) 声が最高❢
⑦将来の夢は?
定年後は、山奥で民宿か食堂やりたい❢
⑧尊敬する人は?
母親
⑨今の生活の充実度は?
80% 足りない20%は、お金
⑩あなたのトリセツ、注意書きには何て?
困ったら、食べ物を与えてみましょう![]()
はい❢❢ よぉ~く、覚えておきます❢❢
いいコト聞けたっ
ルンルン(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
前回はペリデパークの花の植え替えをUPしましたが、
今回は2Fベランダの園芸について紹介します![]()
ベランダの園芸は、種から育てていく本格的なもので、
スタッフや入居者様が水やりを行い、日々手入れをしてくれています![]()
「4月に植えた種から新芽が出て来たのでブログに載せてください!!」と、
担当スタッフから要望があり、写真を撮ってきました。
最終的ににはこのラインナップで
「緑のカーテン」を目指して頑張っていくそうです。
定期的に成長具合をお伝えしていきます![]()
ペリデグループ
こちらから
こんにちは! あきた犬
です![]()
暑かったり、寒かったりと落ち着かない陽気ですので、体調管理に気をつけているこの頃です![]()
さて5月1日に端午の節句のイベントがペリデ長田とアネックスで開催され、
毎年恒例となった近隣の幼稚園児との交流会が各施設で行われました。
交流会の中でご利用者様と園児が共同でこいのぼりを製作し、ペリデパークに設置されました。
※5月4日のブログに掲載しています※
元気に泳ぐこいのぼりと一緒に記念撮影する光景も見慣れた風物詩になっています。
子供たちにとってもいい思い出になることでしょう!

ペリデパークにこいのぼりを掲げるのは男性職員の役割で、
園児たちのお見送りもおじさんたち…?(20代のメンバーもいるのに)が行っていました。

「また来年も待っているよ」と気持ちを込めて手を振っていました。
心優しいペリデの男性職員のちょっとユニークな写真でしたので掲載してみました。

ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
今月のイベントといたしまして、静岡東高校マンドリン部の皆様にお越し頂きました![]()
日頃、あまり耳にしたことがないマンドリンの音色を楽しみにしておりました![]()
まずは、今回のイベント委員長さんと会場設営です![]()
スタッフ総勢で、お客様の移動をお手伝いし、いよいよイベント開始です![]()
マンドリン部のみなさんの入場です・・・ギターや大きな楽器もあります![]()
さすがに、全国大会を控えている「音色」は素晴らしいです![]()
昔懐かしい曲も演奏していただきました![]()
皆様手拍子です![]()
※実は、お客様の中で、東高マンドリン部ご出身の方がいらっしゃったそうです![]()
スタッフも「のりのり」です!!
マンドリンの音色は「心癒される」「心地の良い」音色でした![]()
![]()
ペリデグループ
こちらから![]()