こんにちは
パグです![]()
私事ですが、リフレッシュ休暇を利用して「箱根」に行ってきました![]()
本当に久々ですが、タイトルのごとく「リフレッシュ」です![]()
まずは、パワースポットという事で、「箱根神社」です![]()
89段の石段は、89(やく)厄落としだそうです![]()
次は芸術の秋という事で「美術館」です![]()
色々な作品を見ることで眼のリフレッシュになりました![]()
ペリデ美術館に持って帰りたいような作品もありました![]()

箱根と言えばやっぱり「温泉」ですね![]()
今回は、露天風呂付きの部屋で身体もリフレッシュ![]()

「食欲の秋」という事で・・・・しっかり食べ、しっかり飲み、夜はバルコニーで黄昏リフレッシュ❓

今回のリフレッシュ休暇のおかげで、日常生活から少し距離を置き、心と身体もリセットできました![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
下川原では、年に一回「特別外出ツアー」に出かけます![]()
今回の目的地は「ふじのくに茶の都ミュージアム」です![]()
その名の通り、牧之原のお茶畑に囲まれた場所にあります![]()
車での、長旅となりました![]()
ミュージアムの中は、皆様と各国のお茶の歴史や茶葉の匂いを楽しんだり、試飲もできました![]()
お茶を使用した色々な製品の展示もあり、スタッフも楽しませていただきました![]()
今回のスタッフランチは、地場産品を利用したお蕎麦でした![]()

恒例の寄り道は「静岡空港」を見ながら帰途につきました![]()
今回も楽しく、安全なツアーとなりました![]()
![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
ペリデのスタッフの方には、色々な方がいらっしゃいます???
下川原のMさん・・・・実はピアノの先生をされています![]()
先日、M先生の生徒さんによる「ピアノミニコンサート」が開催されました![]()
![]()
生徒さんは、皆さん小学生、緊張していたと思いますが・・・・・?
日頃の練習の成果を発揮して頂き、素晴らしい演奏会になりました![]()
芸術の秋を、先取りしたような、得した気分です![]()
M先生に見守られながら、9名の生徒さんの演奏でした。
いつもとは違う、先生の顔のMさんも素晴らしかったです![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
先週の日曜日、2か月ぶりにマラソン大会「火祭りロードレース」に参加してきました![]()
富士山の麓、富士吉田市はさすがに涼しいと思いましたが・・・・間違いでした![]()
灼熱の太陽の下、最高気温は33度・・・大会としては初めての経験でした![]()
いよいよ、スタートです!ハーフマラソンのコースの前半はひたすら富士山に向かって登ります![]()
舗装の道路ばかりではありません![]()
富士山への登り・・・余りの暑さに心折れそうでした![]()
ようやく、登りの折り返しに到達・・・・・これからは下りです「生き返ります」![]()
人生と同じ!山あり谷ありで・・・・感動のゴールです?
最後に、お楽しみの「吉田うどん」を食べました![]()
暑い夏も終わりに近づき、マラソンシーズンに向けての初めの大会です!
ここから来年の「静岡マラソン」に向けてのスタートとなります![]()
皆さんも、「静岡マラソン」目指してみませんか?
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
先日、下川原では夏の風物詩「ペリデ祭」が開催されました![]()
昔懐かしい雰囲気に浸りながら、各屋台を楽しんでいただきました![]()
![]()
皆様、真剣そのものです![]()
![]()
今年は、各屋台が点数制の為、1点で多く狙います![]()
![]()
地域のボランティアの皆様にも本当に盛り上げて頂きました![]()
![]()
スタッフ共々、童心にかえり楽しいひと時となりました![]()
いよいよ、点数の集計です・・・・・・
今年の景品は「アイスボール」です![]()
猛暑のせいか、アイスは大盛況でした![]()
![]()
もう一つ盛況だったのは、スタッフの浴衣姿でした![]()
![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
8月も半ばとなりました・・・小学生の皆さん宿題は終わりましたか?
先日、下川原には夏休みボランティア福祉体験として、3名の小学4年生の方が参加されました![]()
始めは当然・・・「緊張」ですよね。我々と同じです![]()
まずは、利用者様と一緒に「リハビリ」の体験です![]()
だんだん緊張がほぐれてきました![]()
![]()
レクリエーションでは、折り紙やぬり絵を体験して頂きました![]()
実際のふれあいの中で、福祉に関する興味を深めるきっかけになったら幸いです![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
暑い日が続きますが・・・・みなさん、夏バテしていませんか?
先週、下川原では音楽イベント・・・「Warasina'コーラス」が行われました![]()
外の気温34度とかなりの暑さです![]()
いつも「歌ひろば」でお世話になっている、藁科先生と特別ゲストの「コーラス」の皆さんです![]()
涼しげな「浴衣」を見ていると、体感温度が5度下がります![]()
今日の唄は、「海」「夏は来ぬ」「夏の思い出」「われは海の子」夏の唄を合唱しました![]()
涼しげな曲と歌詞は、避暑地を感じさせてくれます![]()
猛暑だから感じられる、夏のメロディーの力です![]()
音楽の力は本当にすごいと思いました・・・・・
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
今年の猛暑は災害と言われ、「これまでに経験したことの無い」と言う言葉もよく聞かれます![]()
先週の週末に、これまでに経験したことの無い進路の台風がやってきました![]()
楽しみにしていた「安倍川の花火大会」も中止となりました![]()
約60名のご家族様がいらっしゃる予定の下川原でしたが、
ご利用者様、そして我々スタッフも大変残念でした![]()
花火は中止でも、ご利用者の皆様の夕食はイベント食「花火弁当」になります![]()
大変おいしそうな、素晴らしいお弁当です!!
安倍川の花火大会の開催はまだ未定のようですが、「乞うご期待」です!!
花火は、夜空に舞いませんでしたが、デイサービスの壁画はひまわり満開です![]()
ペリデグループ
こちらから
こんにちは
パグです![]()
今回は、下川原で行なわれました避難訓練の模様です![]()
訓練は、洪水及び津波を想定したものです・・・・館内放送にて訓練スタートです![]()

洪水や津波という事で、一階から三階への避難となります![]()
デイサービスおよび入居者の皆様の無事を確認、点呼終了後災害時の行動を説明します![]()

最後に地震後の火災を想定し、消火訓練も実施しました![]()
最近の大阪での地震、西日本での豪雨など天災は身近のものです![]()
訓練でできなことは実際時ではできません![]()
今回の反省を元に、今後実際に必要な訓練を追加して行きます![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
先週、下川原では外食ツアーに行ってきました![]()
![]()
今回は、焼津さかなセンター「渚食堂」です![]()
梅雨も明けて暑い日々が続きますが、体力をつけるためにも「食」です![]()
さかなセンターと言えば当然「お寿司」です![]()
穴子のフライもありました![]()
ご自分が食べたいものを注文してたべて頂きます![]()
![]()
お寿司の後には、別腹のスイーツも楽しみの一つです![]()
![]()
気分転換も兼ねて、季節感も味わって頂き、私たちも大変楽しいひと時ででした![]()
ペリデグループ
こちらから![]()