こんにちは
チワワ
です![]()
看護師日記 『平野先生からのご挨拶
』
皆様、風邪など召されずにお過ごしでしょうか?
私も含め、入居されている皆様、そのご家族様の方々の健康も
自然の力(生きるべき定め)・助けに寄るところが大きいと感じております。
私は日々、仁術を尽くすべき努力を重ね、今年1年も過ぎようとしております。
皆様(入居されている方、ご家族様、施設スタッフ)の
多大なるご協力によるものと感じ心より感謝申し上げます。
来年は、平成より新たな年号に変わりますが
皆様の『真の拠り所となる潤いのある他者』となれるように
引き続き労を惜しまず努力致しますので
皆様の率直なご意見・ご要望などもお聞かせ頂けると助かります。
今後ともどうかよろしくお願い申し上げます。
こんな先生に診てもらいたいですよね~
平野先生、今年も1年ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願い致します![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
今日の夕方、デイサービスの送迎に出ていたのですが、
山下達郎のあの名曲がラジオから流れてきまして、
もうすぐクリスマスだな~って実感しました![]()
みなさんはどんなクリスマスを過ごされるのでしょうか?
送迎から戻りしばらくすると、
デイサービスから
心地よい音
が聞こえ始めまして、
行ってみると・・・
来週のデイサービスクリスマス会の練習をしていました![]()
本番を楽しみにしてますよ~![]()
ペリデグループ
こちらから
こんばんは!あきた犬
です
2019年の4月に入社する新卒社員の内定式を行いました。
昨年の4名に引き続き今年も2名の新しい仲間が入社します。
社長から内定通知書を受け取る新入社員
当社では高校生や大学生の新卒社員を毎年募集しています。
入社後、介護を極めていく職員や、相談員などの総合職に就いていく者、
ケアマネなどの専門職になっていく者など、様々な選択肢を用意して皆様をお待ちしています。
ご自身の未来ビジョンに沿った働き方ができる会社ですので、お気軽に相談してください。
社長からの話を聞く新入社員
まずは介護現場に配属される二人なので、年齢が比較的に近い介護スタッフの先輩職員から
新人スタッフにメッセージを贈りました。同世代のスタッフからの言葉なので、通じるものがあったのではないでしょうか!
今回は2名の高校生が入社しますが、将来の夢に向かっての第一歩を踏み出したので、やさしく見守りたいと思います。
食事をとりながら談笑する参加メンバー
とっても明るい2名の活躍を心から期待しています。
4月の入社式の後、新入社員の成長は今後もブログで紹介していきますね!
まずは内定、おめでとうございます。
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
2018年も残すところあと二週間となりました・・・・一年早いですね!
今回は「2018年クリスマス家族会」のご様子です![]()
ご入居者様とご家族様が一緒にクリスマスを楽しんでいただくイベントです![]()
スタッフも3か月前より準備を始め、この日に備えます![]()
一年間のご様子をスライドショーでご覧いただきます・・・・毎年大好評です![]()

特別イベントの「クリスマスコンサート」もお楽しみいただきました![]()
そして、今年も本当に素晴らしい「クリスマス・ディナー」を提供して頂いたレストラン部よりのご挨拶![]()
前日よりの仕込み、本当にご苦労様でした![]()
可愛らしいご家族もお越し頂きました![]()
やはり、ご家族様とのひと時は最高の「笑顔」ですネ![]()
今回は、はじめて参加して頂くご家族様も多く「ありがとう、おいしかった」と
たくさんのお礼の言葉を頂きました![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
ペリデ長田では12月9日(日)に、
ご入居者様とご家族様をお招きし、「クリスマス会」を開催いたしました![]()
今年は、初の試みである「ビンゴ大会」を行い、
その後は毎年恒例の1年を振り返る「スライドショー」
最後には「クリスマス特製スイーツ」を召し上がっていただくという3部構成でした。
詳しい内容はペリデ日記にてご覧いただければと思いますが、
ご入居者様もご家族様も喜んでいただけたのではないかと思っています![]()
25日にはデイサービスでもクリスマス会があります。
スタッフによるハンドベル演奏があるので今から楽しみです![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
皆さん、こんばんは!あきた犬
です。
先日テレビを見ていたら、フィギュアスケート選手のザギトワさんに贈られたあきた犬が、
ものすごく大きくなっていることに驚きました!!!
半年余りで3倍くらいの大きさになっていました。
ペンネーム「あきた犬」としては取り上げなくてはいけない話題ですし、
私も最近大きくなっているので、ちょっと報告してみました(笑)どうでもいいですね!
さて今日はペリデアネックスの話題を一つお届けします。
ペリデアネックスでは今月、外食ツアーを実施しています。
新そばの季節ですので、みなさんでお蕎麦を食べに出かけてきました。
Yさんは、香川の人なので、うどんを食べていました!
駿河区の中野新田にある「神楽」という店に行ってきました。
何回かに分けて行きますが、12/7に出かけてきた時の様子をアップしますね。
当日は男性入居者2名の方と一緒に行ってきました。二人ともとってもお茶目で、
カメラを向けると「これでどうじゃ!」と言いながら、てんぷらをお箸で持って「はい!ポーズ」
帰りの車の中では、食後の運動を兼ねて、大きな声で昭和歌謡を大合唱しながら施設に戻ってきました。
同行したスタッフのYさんが、バスガイドばりに盛り上げてくれたので、本当に楽しい外食ツアーになりました。
お二人とも見かけによらず、歌が好きだということを発見できた一日になりました。
次回はプログラムの「音の森」でソロを歌ってもらえたらいいな!
ペリデグループ
こちらから
こんにちは
パグです![]()
いよいよ本格的に、冬の訪れ・・・といった感じで、冷え込んでまいりました![]()
本日は、冬に備えお花の植え替えの様子です![]()
今回のお花は「ノースポール・ビオラ・ネメシア」になります![]()
植え込みの下準備も出来ました・・・いよいよ植替えの開始です![]()
しっかり、場所を考えながら植え込んでいきます![]()
植え込み終了後には、当然水を撒き完成です![]()
ペリデ花壇の遊歩道は、歩行訓練や散歩など毎日数多くのお客様がご利用になられます![]()
花壇もリフレッシュし、楽しく健康的にご利用下さい![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
ごきげんよう★ てぃあら です。
12月に入り、PelideではXmas会が毎週のように開催されています✨
入居の部署においては、
1年でイチバンのBIGイベント❢❢
と言っても過言ではありません💦
当然、準備にも熱が入ります (๑• ㅂ• )و✧
そんな合間の1ショット📷
(ペリデ長田にて~
)
車イスそり の 試乗 です
楽しそ~⁽⁽(*꒪ั❥꒪ั*)⁾⁾

トナカイ役のHさん、とってもステキな笑顔なのですが・・・
ご本人から顔出しNGの連絡が・・・(´_`。)ウゥゥ・・・

今度の日曜日はペリデ下川原🌟
ココは毎年100名近いお客様で賑わいます![]()
お手伝い、がんばりますっ![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
チワワ
です![]()
看護師日記 『看護師の勉強会
』
来年に向けてちょっと真面目なお話しちゃいます (^O^)
12月7日(金曜日)、3ヶ月ぶりに3施設の看護師が集合しました![]()
「12月から始まった感染予防強化月間についての状況報告」
「誤嚥予防の嚥下訓練の状況報告」
「来年の勉強会の計画」
などなど、盛りだくさんの内容でした
「施設の看護師として」「ペリデの看護師として」どうあるべきか?
自分達がやるべきことは何か?
正直反省することのほうが多いですが
反省と振り返りを次につなげ繋げて
成長していきます![]()
来年も、よろしくお願いします (#^.^#)
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは。あきた犬
です
12月とは思えないほどの暖かさですね!寒いよりは暖かい方が良いですが…季節感がなくなるのは嫌ですね。
さて、今日は11月27日に開催した社会福祉人材センター主催の『福祉のミニ就職相談会』の話をさせていただきます。
当日は11社の企業がブース出展をしていました。

この日は、相談会に入る前に各社による会社説明を5分程度で、30名ほどの方に対して実施しました。
ペリデからは人事の担当ではなく、介護スタッフの代表が、普段の介護を通して大変だったことや
感動したこと、うれしかったこと、を実際の事例を通して語りました。
今回は彼女が担当する女性入居者の事例について、手作りのパネル資料を使ってわかりやすく話をしました。
実際にあったとっても良い話だったので、聴衆の方々にもうまく伝わったのではないでしょうか。
ブースに訪れた方は興味を持ってくれた方々で、とっても有意義な時間を共有することができました。
また次回のペリデが出展する機会を楽しみにしていただければ思います。
ペリデグループ
こちらから