こんにちは
パグです![]()
いよいよ、師走に入り本格的な冬の訪れ・・・・と言いたいところですが?
ここ数日は、暖かくてビックリですね![]()
本日は、先週行われた「下川原 感染予防の勉強会」の模様です![]()
今回は、まず〇×記述式のテストを行いました![]()
常識問題・・・・・?以外に考え込んでしまいました![]()
後半は、グループワークで「日頃の清潔管理について」発表です![]()
これからの、本格的な感染予防に備えて、とても重要な時間となりました![]()
そして、12月より施設内の感染予防の消毒も始まりました![]()

ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
チワワ
です![]()
看護師日記 『研修
』
11/30 下川原でも『感染予防』についての研修会が
無事に終了いたしました![]()
委員長の川福Nsより一言頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
「グループワークでは、感染予防に対する
改善すべき点(施設内・自分自身)について
多くの意見があり、活気に満ちた研修会になりました。
委員長としてはとても嬉しい気持ちになりました![]()
これらの一つ一つが改善されれば感染予防に強い施設になる事は
間違いないと思います![]()
委員会では皆様からの意見を活かして
清潔で気持ちが良い施設を維持できるよう努力していきます
」
12月から、感染予防月間がはじまりました。
引き続き、ご協力をよろしくお願いします![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
11月も今日で終わりですね。今年もあと1か月で終わりです![]()
ここ数年、1年があっという間に過ぎてしまうな~と感じるのですが
みなさんはいかがですか?
やり残したことのないように残り1か月過ごしましょう!!
ところで、毎年この時期になると、
ペリデ長田・アネックスの周りに多くのシラサギが訪れます![]()
普段は数羽しかいないんですが、数日間だけどこかから集まって
またどこかへ旅立ってしまいます![]()
日中は丸子川で魚をとり、夜は建物の屋上か裏山の木に停まっています。
ホントに数日間しかいません!見に来るなら今ですよ!
施設見学もいつでも受け付けています![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
今週末には、もう師走ですね・・・・クリスマスからお正月![]()
一年で一番楽しい時期かもしれませんね![]()
そこで、Pelideも一気にクリスマスモードに早変わりです![]()
正面玄関ロビーには巨大なクリスマスツリーが飾られました![]()
その他、ロビー内にも所々クリスマスらしい飾りが出現です・・・・
今年はなんと・・・・フロントにもサンタが![]()
お見えになったお客様を和ませてくれます![]()
12月には毎年恒例の「クリスマス家族会」が開催されます![]()
![]()
今年も何が起こるか楽しみです・・・・
乞うご期待!!
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
チワワ
です![]()
看護師日記 『研修
』
本日、長田・アネックスで事故感染予防委員会主催による
『感染予防』についての研修会を予定通り行いました![]()
委員長の後藤Nsより一言頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
「グループディスカッションでは、とても良い意見が飛び交い
どこのグループも活気づいていました![]()
皆さんから出た意見を当施設の感染予防管理に繋げ
良い環境になるように活かしていきたいと思います
本日は、ありがとうございました
」
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
先日、長田西小学校の4年生がデイサービスに遊びに来てくれました![]()
今回は、将棋・百人一首・ぬり絵・折り紙など、
テーブルごとに遊びを分け、御利用者様と触れ合って頂きました。
最後には歌の披露があり、30分という短い時間でいたが、
小学生のみなさんからパワーをいただきました![]()
私事ですが、ポメJrは小学2年生。2年後にはこんなにしっかりするのだろうか・・・![]()
本日は「勤労感謝の日」です。
ペリデで働いてくれているすべてのスタッフに感謝いたします![]()
ペリデグループ
こちらから
こんばんは! あきた犬
です![]()
先日、静岡県社会福祉人材センターが主催する『福祉の職場 見学ツアー』が実施され、
ペリデ下川原に8名の方が見学に訪れました。就職を希望する方々による介護施設の見学で、
今回は介護付き有料老人ホームと特別養護老人ホームの2ヶ所を見学するツアーだそうです。
11時ころから一通り施設を見学し、会社についての説明とキャリアアップについての説明を
担当者より行いました。
ペリデ下川原のパティオ(中庭)を見学![]()
人工温泉を使用する中浴をじっくりご覧になりました![]()
プログラムやメニューなどを掲示する掲示版を見ながら、ペリデでの1ヶ月の生活について説明をしました![]()
その後、営業課長から有料老人ホーム(特にペリデ)の特徴を、
外部の方から見た視点で話をしてもらいました。普段の相談会等では会うことのできないスタッフからの
話だったので、参加された方は興味深げに聞いていました。
会社についての説明を行い、質疑を受け付けました![]()
パワーポイントを駆使して説明を行う当社の営業課長![]()
その後、ペリデ自慢の昼食を召し上がっていただくということで、昼食を作った調理師から、
ペリデの食事に対する考え方を伝えながら、本日のメニューの紹介をいたしました。
今日のメニューのソフト食にした写真も見ていただきました。
ペリデの食事への『想い』について話をする調理スタッフ![]()
参加者の皆さんからは「すごく美味しかった」とお褒めの言葉をいただき、
調理師もさらに気合が入っていました。よかったです!
初めてのツアー受入れで、不慣れな点もありましたが、
今後に活かすことができる経験をさせてもらったので、
次回来る人にはさらに洗練された見学ができるプランを
考えさせていただきます。お楽しみに!

平成30年11月27日(火)13時00分~15時30分
福祉のミニ就職相談会に参加します。
場所は静岡県総合社会福祉会館(シズウェル)1階です。
当日は現場のスタッフを連れて参加しますので、ぜひ現場スタッフの生の声を聞きに来てください。
当社のほか11社が出展しています。お気軽にどうぞ!
ペリデグループ
こちらから
こんにちは
パグです![]()
日曜日に、「ジュビロ磐田メモリアルマラソン」に行ってきました![]()
実は、10月のしまだマラソンでは体調不良で33キロで初のリタイアでした![]()
そこで、今回は満を持してジュビロスタジアムにやって参りました![]()
この大会は、大会100撰にも選ばれる、地元を挙げての大会です![]()
スタートには何故か?エスパルスもいましたが歓迎されていました![]()
今回も、Pelideのユニホームを着てスタートです![]()
さすが大会100撰です・・・沿道の応援はすごく高校生の吹奏楽部が何校も応援してくれました![]()
そして、今度は可愛い応援団・・・保育園や幼稚園の応援もあり、ハイタッチに大忙しでした![]()
そして、ジュビロらしく、途中にはジュビロ磐田の選手もハイタッチしてくれました![]()
今回は、ハーフでしたが、何事も用意周到ですね![]()
天気も良く、楽しく走れました![]()
ペリデグループ
こちらから
こんにちは
チワワ
です![]()
看護師日記 『感染予防』
当施設では来週、感染予防の院内研修を行う予定です![]()
今年度の研修会の内容は?と
看護師さんに尋ねたことろ
(=゚ω゚)ノもしもし…
なんと![]()
今年は「テスト」もあるらしい![]()
![]()
![]()
この、ブログを見てくれた方に
特別にお見せしちゃいますね![]()
これで、100点間違いなし!
楽しく、みんなで勉強をしましょ (#^.^#)
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
ここ数日で急に寒くなりましたね。
寒くなるにつれて空気が乾燥し、
富士山が綺麗に見える日が増えました。
ペリデ長田3Fレストランからの富士山
静岡人として、富士山が見える日常に慣れているところはありますが、
冬の富士山はやはり格別ですね~![]()
話は変わりますが、
先日、ペリデ実務者研修講座(6月生)にとって、
最後のスクーリングがありました。
講義内容は「医療的ケア」で、たん吸引の実技でした。
皆さん無事合格し、演習問題が終わっている方は修了です![]()
みなさん、働きながらの資格取得で大変でしたが、
来年には介護福祉士試験が待っています!!
受験する方はもうひと踏ん張りです
頑張ってください![]()
ペリデグループ
こちらから![]()