こんにちは!ポメです![]()
朝晩の冷え込みが強くなり、乾燥する季節になってきました![]()
毎年11月に感染症対策の研修を行っているのですが、
今年度の研修が行われたので、その内容をUPいたします。
今回の研修は、座学というよりも、
エプロンやマスク等の正しい着け方や外し方
偽の嘔吐物を使って吐物を処理をするなど
実践形式を中心に行いました。
見るのとやるのでは大違いで、参加したスタッフは、
各グループの指導係からアドバイスを受けながら練習をしていました![]()
また、研修を撮影し、参加出来なかったスタッフが後に見れるような取り組みも
行います!!
これからが冬本番です
スタッフの体調管理はもちろんのこと、
ご入居者様・ご利用者様の体調には十分に気を配り、
感染者が出ない様、また、感染者が出ても
最小限に抑えるようにしていきます![]()
こんにちは siva
です。
今、これを読んでいるあなた!
そう、あなた!!
今が 11/23 か 11/24 なら間に合います![]()
平成29年11月24日(金)
13:00~15:30
シズウェル(市民文化会館の近くです)1階 で開催の【就職相談会】へGO![]()
![]()
注目すべきはこちら![]()

メッセージターイムっ![]()
今回、当社の生出演はこちらの方![]()
悔しくも行けなかった
と言う方も・・・
安心してください![]()
こちらもあります![]()

11月29日(水)
場所はハローワーク静岡です![]()
いずれもブースにて
「いつもブログ見てます
」
で、【ペリデ特製クリアファイル】プレゼント![]()
お待ちしています![]()
![]()
![]()
こんにちは
パグです![]()
先日、「買い物ツアー」に出掛けてきました![]()
![]()
車の中からウキウキと楽しまれている様子![]()
![]()
やはり!!女性の皆様の目の色が違います![]()
お店を一軒買ってしまいそうな勢いです!!!
今回は、衣料品の「しまむら」と薬から食料品まで「杏林堂」に行ってきました。
天気も快晴![]()
気分転換にも最高でした![]()
![]()
購入品は多種多様![]()
洋服は「冬支度」にちょうど良い機会です![]()
食料品もお菓子はもちろん![]()
生活必需品もこの機会に購入![]()
買い物ツアーにおける社会交流は、立派なレクリエーションの一環です![]()
![]()
です![]()
以前、ケアアシスタントの紹介をしましたが、その後の活躍を紹介したいと思います![]()
現在、2名の方が日ごと活躍されていますが、今回は水曜・土曜・日曜担当のラットさんに焦点を当てます![]()
![]()
カンボジア出身で、日中は学校に通う学生さんです![]()
かれこれ数か月経ち、スタッフとのコミュニケーションや、仕事内容もスムーズになってきました![]()
![]()
また、タブレット端末を使い、日本語とカンボジアの言葉、クメール語の変換アプリを使用し、
細かな内容など伝えながらやっています![]()
![]()
![]()
夜間は夜間なりの業務等がある為、助かっています![]()
![]()
また、定期的に紹介していきますので、宜しくお願いします
こんにちわっ★ てぃあら です。
静岡マラソン出場者紹介をお休みして、
今日はペリデ下川原のサイクリング同好会を紹介![]()
の~んびり、アチコチ道草しながらサイクリングを楽しむという
その名も『ポタリング部』
ぼちぼち・ゆるゆる・じわじわ
なカンジを表現した造語 “ぽたぽた”
と “サイクリング” で ポタリング
だそうです… (ノ≧ڡ≦) '`,、'`,、


ただ今、部員3名の ゆる~い 集まり (๑ˇεˇ๑)~♬
いかがですか?? 部員、絶賛募集中です![]()

こんにちは
チワワ
です![]()
ナース奮闘日記《予防接種》
今年もやってきました~ (^O^)![]()
❝インフルエンザの予防注射❞
誰もが苦手な 💉注射💉(;_;)/~~~
看護師も もちろん苦手ですが…![]()
でも‼
皆様の手本になるように
平気なフリ
をして注射しま~す ![]()
![]()
![]()

皆さまは予防接種、受けましたか (・・?
予防接種を受け、栄養のある物をたくさん食べて
疲れは溜めずにしっかり休んで
インフルエンザに負けない体力を守りましょう ![]()
インフルエンザ感染者 『ゼロ』 になるように
働きかけていきます ('◇')ゞ
こんにちは!ポメです![]()
長田では定期的に花壇の植え替えを行っています![]()
先日ちょうどその時期になったので、フロントスタッフやドライバーさんに
手伝ってもらい、冬の花にチェンジいたしました![]()
冬ってあまり花が咲かないイメージだったんですけど、
色々あるもんですね~![]()
ただ私自身花の名前に疎く、まだまだ勉強中です![]()
同日にデイサービスも花の植え替えを行い、
ペリデガーデンは一段と華やかになりました![]()
また、少し前になりますが、ガーデンのあちこちに、
シルバー川柳を掲示し、お散歩が楽しくなるような仕掛けもしてあります![]()
あえてガーデンの写真は載せません!ぜひ見に来て下さい!
植え込みの風景です。みなさん、ありがとう![]()
こんにちは!
あきた犬です![]()
今日は寒いですね・・・風邪などひかないように気をつけてください![]()
平成30年4月に入社する職員の内定式がペリデ下川原で行われました。
今年の新卒採用者は3名です。介護士、機能訓練士、調理師と職種も年齢もバラバラですが、同期となる3名が顔を合わせる最初の機会となりました。

緊張の中に不安と期待が入り混じった表情で、一人ひとり社長から内定通知書を受け取ったあと、社長からは、
ペリデの職員としての心構えを、各部所でのエピソードを交えて話をしていただきました。

人事部からは、入社までの準備と入社後の研修スケジュールについて話がありました。

式典が終了した後は、ペリデ自慢の食事をしながら、社長を交えての座談会です!メニューはペリデ自慢のハンバーグです![]()
社長と直接話をするということで、新入社員にとっては緊張のなか美味しい食事がのどを通らなかったかもしれませんが、社長の若い頃の話なども聞けて、
有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか!我々も初めての話に聞き耳を立てていました(笑)
座談会後は、各部所にわかれて先輩職員と具体的な業務の話をする交流会が開かれました。
実際の業務についての話や、不安に思っている事などを直接ぶつけてみて、新入社員の皆さんも、
4月の入社に向けての準備が出来たのではないでしょうか。
4月の入社式での再会が楽しみです!
お知らせ
明日11月17日(金)はハローワーク静岡(駿河区西脇)の2階で13:30から「ミニ就職相談会」を行っています。
11月24日(金)は、静岡県総合社会福祉会館シズウェル(葵区駿府町 市民文化会館の前)にて13:00から「介護職員による福祉現場からの
メッセージ」と「福祉のミニ就職相談会」に参加しています。介護スタッフの生の声が聞けるチャンスですので、ぜひお越しください!
11月29日(水)は、ハローワーク静岡(駿河区西脇)の2階で13:45から「ふくしの相談・面接会」を行う予定です!
いずれもお気軽にお立ち寄りください
こんにちは
パグです![]()
「芸術の秋」![]()
![]()
到来です![]()
![]()
芸術祭「ペリデ美術館・四季の旅」が開催されました![]()
![]()

この日のために、皆さま頑張ってきました![]()
![]()

スタッフも同様です!!!みんなで設営、頑張りました![]()
![]()
芸術祭開幕です!!!!「四季の旅」まずは春です![]()
![]()

デイとロングの共同作品です![]()
機関車がこちらに向かって来るようです![]()
![]()
実は、1センチ角の色紙を貼り合わせた大作です![]()
![]()
![]()
続いて、夏です![]()
![]()
![]()
安倍川の花火を思い出します![]()
![]()
![]()
実は、「影絵」なんです![]()
![]()
続いて、秋です![]()
![]()
![]()
おなじみ、デイサービスの壁画です!!!!
いつも、見事です![]()
![]()
![]()
最後に冬です![]()
![]()
透明のビニールに水を入れ樹氷を表現しています![]()
![]()
夜間の光との「コントラスト」は幻想的です![]()
![]()
![]()
本当に、本当に、素晴らしい作品に感動しました!!

そして皆さま、スタンプラリーで、楽しく鑑賞なされました![]()
![]()
みんなで、頑張った「芸術祭」となりました![]()
![]()
![]()
です![]()
![]()
気がつけば・・・・・11月中旬![]()
今年もあと、1ヶ月半ですね
・・・・・・・早いものです![]()
スタッフも11月に入り、冬用の制服になりました
・・・・・・・いい画像がなく添付出来ません![]()
次の機会に添付しようと思います![]()
残りの1ヶ月半を有意義に過ごせるように頑張りましょう![]()