こんにちは
パグです![]()
5月のアカデミーは二週にわたり「夜間の緊急対応」を勉強しました!
緊急時、自分は何をすればよいのか・・・・・・
焦らない為にも、訓練が大事です!
初参加のスタッフには、心臓マッサージの訓練![]()
AEDの訓練など、本番を想定し真面目に取り組んでいただきました![]()
ご家族への連絡から、救急隊の受け入れまで一連の流れを確認![]()
終了後には、緊急時の初動が「命」にかかわる事を再確認し
改善点を話し合い、今後に生かします![]()
ペリデグループ
こちらから
こんにちは!ポメです![]()
先日デイサービスに、歌や踊りのボランティアさんが来てくれました![]()
レコード会社にも所属されている方を中心に活動されており、
以前にも来ていただいたのですが、とても好評だったので、
またお願いしちゃいました![]()
演出がとても素敵で、また音響も本格的で、ちゃんとしたステージを観ているようでした![]()
皆さんとても魅了されていました![]()
最後は来て頂いた方全員集合です
このような企画をどんどん増やし、ご利用者様の楽しみを増やしていければと思っています![]()
ペリデグループ
こちらから
みなさん、こんばんは、あきた犬
です
今月の頭に紹介をしました、就職の相談会が今週末に迫りました。
ペリデも5月19日(日) 12時よりグランシップで開催される『女性のためのシゴトフェア』に参加します。
福祉系以外の会社も参加する相談会で、毎回200名以上の方が訪れるようです。
将来性のある福祉の業界に興味のある方はぜひご来場いただき、
ペリデのブースに立ち寄っていただければと思います。
詳細は、しごとフェアのホームページをご覧ください こちら
当日は人事担当だけではなく、現場のスタッフもブースにおりますので、お気軽に立ち寄ってください。
皆さんのお越しをお待ちしております。
ペリデグループ
こちらから
こんにちは
パグです![]()
新緑の頃、走るには最高の季節です!日曜日に裾野市に行ってきました![]()
昨年は、雨模様でしたが今年は快晴・・・・・素晴らし富士山でした!
この大会は、登って下る過酷なコースですが、スタートは和太鼓で気合を入れてくれます![]()
60歳や70歳の部まであり、スタートでは高齢者の方も多く見受けられました![]()
みなさん、走ることが「生きる源」と話しており、頭が下がります![]()
今回もゲストランナーにお出迎えを受け、どうにかゴールしました![]()
帰りには、今回の第一目的・・・・・御殿場高原ビール時之栖に寄ってきました!
私の「生きる源」を購入して来ました![]()
ペリデグループ
こちらから
こんにちは!ポメです![]()
私ポメですが、約2年ぶりにペリデ下川原に戻って参りました。
この5月より下川原の様子を中心に更新していきます
よろしくお願いします!
早速ですが、5月3日(金)に
静岡東高校マンドリン部の生徒さんによる演奏会が
開催されました![]()
曲の披露だけでなく、楽器紹介や振付けなど
観客を引き込む演出が多く、とても楽しませて頂きました![]()
10連休の合間に素敵な時間を過ごすことが出来ました。
東高の生徒のみなさん、ありがとうございました![]()
ペリデグループ
こちらから
こんにちは
パグです![]()
本日は「端午の節句」イベントのご様子を紹介します![]()
今回のイベントは、毎年恒例の近隣幼稚園の皆様との「こいのぼり」作成です![]()
今朝は、デイサービスの送迎をお手伝いしていましたが、皆様この日を楽しみにしていたそうです![]()
みんな一緒に、こいのぼりの「うろこ」を取り付け完成させていきます![]()
完成した「こいのぼり」には、目一杯ペリデガーデンを泳いでいただきます![]()
園児のみなさんは、ペリデガーデンを泳ぐ「こいのぼり」と楽しく遊んでいただきました![]()
「こいのぼり」と遊ぶ園児の皆さんを、優し笑顔で見守る姿は、大変微笑ましい光景でした![]()
ペリデグループ
こちらから
こんにちは、あきた犬
です
ゴールデンウィークの前半は雨が多かったですが、今日はいい天気になりました。
後半は晴れの日が多くなりそうですね。
さてペリデの求職活動ですが、5月はイベントへの参加を予定しております。
5月19日(日)の12時よりグランシップで開催予定の、アルバイトタイムスが主催する
『女性のためのしごとフェア』に参加します。
詳細は、しごとフェアのホームページをご覧ください こちら
ペリデのことを気軽に聞ける良い機会ですので、ぜひ多くの方に参加してくだされば幸いです。
皆さんのお越しをお待ちしております。
その他、5月24日(金)には、シズウエルで開催する『福祉のミニ相談会』に参加します。
こじんまりとした相談会ですので、こちらも気軽に参加してください。19日に参加できない方は、
ぜひ24日の14時からの相談会にお越しください。
ペリデグループ
こちらから
こんにちは
パグです![]()
「令和」と共に長田に帰って参りました![]()
自然あふれる風景はとても懐かしく思います![]()
昨日の「退位の礼」は平成の数々の災害を思い出し心に来るものがありました・・・・
今日からの新しい年「令和」の時代を皆さまと共に健康に楽しく過ごしていきたいと思います![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
今回のアカデミーは、介護労働安定センター様ご協力のもと、
秋山みゆき先生をお迎えし、
「腰痛予防と移乗動作」について学びました。
前半は腰痛のメカニズムや姿勢などの講義を聞き、
後半は移乗動作やベット上での移動動作を実践しました。
ポイントは「体重移動と重心のとり方」で、
自分の力だけで介助せずに、いかに相手の持っている力を使えるかです。
トランスファーシートの実践も行いましたが、
そういう補助具も有効に使い、腰痛予防に役立ててほしいですね![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんばんは!あきた犬
です
最近は暑い日がひらほらとあり、私も半袖を選択する日が増えてきています。
もうすぐ5月です!ペリデ アネックスのロビーにも五月飾りが展示されました。
季節に合わせて装いを新たにしており、お客様やスタッフの楽しみの一つになっています。
これからも『ペリデに来たら季節感を味わうことができる!』そんな施設にしたいですね。
5月といえば、端午の節句!
ペリデ アネックスでも5月8日に端午の節句のイベントが開催されます。
毎年近所の幼稚園児さんが遊びに来てくれるイベンを開催していますが、
今年は10連休のため、連休明けの開催となりました。
その時のスタッフが奮闘する様子は、またの機会にご紹介させてもらいます。
ペリデグループ
こちらから