こんにちは!ポメです![]()
3月も下旬に差し掛かり、卒業や入学準備など
忙しい時期になりました。
ポメJrも春休みになったため、用宗港に釣りに行ってきました。
釣りはさっぱり
でしたが、
22日(金)はしらす漁の解禁日だったため、
摂れたての生しらすを食べてきました![]()
とっても新鮮でおいしくいただきましたよ![]()
漁師さんに初日の様子を聞いたら、
量はぼちぼちで、サイズが少し大きいそうです。
用宗地区はデイサービスのご利用者様もいらっしゃり、
地元の方は心待ちにされていたのではないでしょうか![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
ここ数日、風が強くて花粉が飛びまくってますね![]()
今まで花粉症とは縁のなかったポメですが、
何だかくしゃみがよく出るんです
まさか・・・
気のせいにしておきます![]()
初めてになりますが、本日かしはるさんによる販売会がありました![]()
とってもとっても大盛況で、しばらくはお客様が絶え間なくいらっしゃってました。
持ってきていただいた商品もバリエーション豊かで、
皆様どれを買おうか迷われながらも、とても楽しそうでした。
ペリデグループ
こちらから
こんにちはポメです![]()
ペリデ長田がオープンして13年が経ちましたが、
最初の頃から働いてくれていた看護師さんが3月にて定年退職いたします。
僕も長い付き合いでしたので残念ではありますが、
それ以上に感謝の気持ちでいっぱいです
本当にありがとうございました![]()
介護の業界は人材不足や入れ替わりが激しいなどと言われています。
ですが、この方のようにペリデで長く働いてくれたという誇りを胸に、
4月からやってくる新卒さん達も10年、20年とペリデで働いてくれる
ような職場環境を目指します![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
今日から3月です。だいぶ暖かくなってきましたね。
あちこちで川津桜が満開で、もう春だな~と実感します。
毎年2月に消防署の方による心肺蘇生やAEDの使い方の講習を行っているのですが、
今年も、長田アネックスは鎌田出張所、下川原は用宗出張所から来ていただき、
1時間の講習を受けました。
初めて受ける方や毎年受けている方がいますが、
この1年間で実際にAEDを使う事があったか?というと、まずありません。
だからこそ、この講習が重要なんです。
ご利用者様だけでなく、プライベートでも、
急変した方がいたらすぐに動けるようにしたいですね。
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
唐突ですか、今週の日曜日は何の日かご存じですか?
そう、24日(日)は 静岡マラソン の日です![]()
PRC(Pelide Runninng Club)からは2名がエントリー!!
その2名の健闘を祈り壮行会を行いました![]()
最終調整はうまくいったのか? Iキャプテン
昨年のリベンジが出来るか? H主任
ポメは仕事ですが
陰ながら応援しています![]()
ペリデグループ
こちらから
こんにちは!ポメです。
少し日数が経ってしまいましたが、1月末に介護福祉士試験がありました。
ペリデからも数名受験しましたが、今年は結構難しかった?ようです。
今は実務者研修修了が必須になりましたが、
自分の時は名古屋まで行って実技試験をしたのを思い出しました。
あれは本当に緊張したな~
自己採点をしてビミョーなラインのスタッフもいるようですが、
3月末の合格発表を楽しみに待ちたいと思います![]()
ペリデ実務者研修養成講座は次回6月生の募集となります。
近くになりましたらまた告知いたします![]()
ペリデグループ
こちらから
こんにちは!ポメです![]()
今日から2月ですね。
昨日は久しぶりの雨が降り、静岡も少しは潤いが戻ったことと思います。
ペリデ長田では、本日節分のイベントが行われました![]()
今年の鬼は
細マッチョで、この自信ありげな表情・・・やってくれそうです![]()
ですが、部屋に行くと
あっという間にやられてしまいました
デイサービスの鬼は、
デイのご利用者様の総攻撃で退散です![]()
今年も無病息災を願い、楽しい豆まきが出来ました![]()
ペリデグループ
こちらから
こんにちは!ポメです![]()
インフルエンザが大流行しています。
3連休後の拡大が著しく、静岡市内でも学級閉鎖が相次いでいます。
とにかく、「手洗い・うがい」「マスクの着用」「人ごみに行かない」
この3つを意識することで、かなりの予防になるそうです![]()
みなさん、注意しましょう!!
空気が乾燥することで注意しなければいけないのはインフルエンザだけではありません。
そう、「火事」です。
昨日ですが、施設全体で避難訓練を行いました。
今回は、火事による避難訓練と、
滑り台を使った訓練です。
滑り台では、スタッフを入居者様に見立て行いました。
寒い中ではありましたが、みなさんの協力のもと無事に実施できました。
反省点は取りまとめ、改善し、ご利用者様の安心に繋げます。
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
明けましておめでとうございます。今年初のブログになります。
といっても、もう11日。
お正月気分も抜け、仕事モードに切り替えです![]()
先日スタッフから、梅が咲き始めたとの情報をGETし
早速見てきました。
お正月が暖かかったので、開花も早いようです。
満開になるのが楽しみですね![]()
年末年始でインフルエンザが急増しています![]()
みなさんも手洗い・うがいを励行し、体調管理には気を付けてください。
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
今週はデイサービスのクリスマス会の様子を報告します![]()
今年はイベンター様によるマジックショーと
スタッフによるハンドベルによる2部構成![]()
スタッフの口がみんな同じになってます。相当すごいマジックだったのでは?
その後は楽しみにしていたハンドベル![]()
練習の成果が出たような出なかったような・・・
でも、毎年デイサービスのクリスマス会はとても楽しそう![]()
また来年も期待していますよ~
あっという間の1年でしたが、
ペリデのブログは今年最後になります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ペリデグループ
こちらから