こんにちは
パグです![]()
今回は9月の「壁画」についてご紹介いたします![]()
まずは、皆様午前中の リハビリ に励んでいただいております![]()
![]()
下肢筋力や腕など全身の機能向上を目指します![]()
![]()
(壁画作りには、基礎体力も必要です
)

そして、午後になると「壁画」作成の レク が始まります!!

一見地味な作業ですが、壁画作りの 目的 とは?
・手先の動作からご利用者様の「様子」を拝見させていただく
・つまむ、握るなどの手の動きや力加減の「訓練」、姿勢の保持の「訓練」として
・感情の「コントロール」や「集中力」を高める![]()
・手先を動かし、感覚や視覚からの「刺激」、構図の色合いを考えることでの脳の「活性化」
たくさんの効果が期待でき、とっても重要な時間です![]()
そして、9月の完成作品をどうぞ![]()
日々の積み重ねが、秋を思わせるすばらしい作品を生み出します!!!
只今、11月の「芸術祭」に向けて、作品作りに頑張っています![]()
![]()
乞う、ご期待!!
です![]()
毎週月曜、ロングの方を対象にポジティブ体操教室を開催しております![]()
アネックスのコンセプトとして「ポジティブ・・前向き」であります![]()
![]()
「前向きに、元気に体操をしよう」という事で、ネーミングから考え、始まった教室です![]()
![]()

準備、誘導はスタッフが行い、教室が始まると講師の先生へバトンタッチ![]()

皆様、真剣に取り組んでおります![]()
講師の先生もパワフルな方で元気をもらい、ユーモアたっぷりなので、笑いや笑顔もあります![]()
笑いも「ポジティブ」には必要ですね![]()
スタッフも一緒に参加しながら、約1時間の教室を行っています![]()
![]()
こんにちわっ★ てぃあら です。
7月からはじまった委員長さん紹介❢
最後は…ペリデ長田 事故感染予防委員会 G委員長 です❢❢
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ~
(ペリデ下川原の事故感染予防委員会はコチラ
)
息子さん2人の ♪ 吹奏楽の応援 ♪ が趣味という子煩悩なGさん![]()

好きなコトは、本屋巡り。居るだけで落ち着くとか![]()
(なんかステキ~
オトナ~
)
猫も大好き
(
愛猫の“みいこ”ちゃん)

G委員長、よろしくお願いしま~す (=´ー`)ノ
こんにちは
チワワ
です![]()
今週は、アネックスの看護業務を紹介する前にですね!
新しく仲間になってくれた看護師さんをご紹介いたします![]()
![]()
![]()
アネックスに配属となった、
〇野 〇乃様![]()
看護師の皆様は恥ずかしがりやさんが多くて
〇乃さんも写真はNGとのことなので、
どんな看護師さんですか? は
皆様のご想像にお任せしたいと思います![]()
![]()
![]()
〇乃さんよりコメントいただきました![]()
看護師として・・・![]()
「体調を崩された方に対して、治療を行っている方の
身近な存在になり、治療を頑張れるように手助けをしていき、
時には、心のケアを行っていけるような気持ちで
日々努めています ![]()
時々、自分で「看護師には向いていない
」と
思ってしまう時もありますが・・・
看護師にしかできない仕事=私だからできること!
と、思いながら頑張っています![]()
ペリデを選んだ理由は、病院でバタバタと送る1日を過ごすのではなく
より近くでお客様をしり、看護をしていくことが出来ると思いました![]()
まだ、老人看護を含め、まだわからないことはいっぱいですが、
スタッフさんの元気で笑顔いっぱいに支えられ頑張っています![]()
ペリデの印象は
スタッフさんが笑顔だな~![]()
施設は常にきれいだな~![]()
気持ちがいいな~![]()
こんにちは!ポメです![]()
今日は仕事のことではありません。
先日、希望者を募って夜にフットサルをやりました![]()
以前はたまにやっていたのですが、最近出来てなくて、久しぶりに企画してくれました!
開始早々、運動会のお父さんみたいに転ぶS君![]()
格好だけはなでしこJAPANのようなSさん
嘘です。1点決めましたね![]()
Y君は経験者かな?結構上手でした![]()
子供や奥さんを連れてくるスタッフもいて、ワイワイ楽しくできました![]()
最後は、個人戦のダッシュ大会![]()
誰が勝ったかは負けず嫌いの?さんがいるので内緒にします![]()
みんな筋肉痛は大丈夫だったのだろうか![]()
寒くなる前にまたやれたらいいな~
こんにちは
あきた犬です![]()
『2025年問題』 という言葉が世間で騒がれています。
団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、『超・超高齢社会』を迎えます。
そんな社会情勢の中、定年退職をした後もお元気に仕事に取り組む方々が、当社には大勢います。

歳を取ると体力的には若い者に負けますが、長年培った知識や経験は素晴らしいものをお持ちです。
そうしたものを生かして、毎日仕事に励んでいます。我々も刺激を受けることが多々あります。
Sさんは夜間の介護職員のサポートに入ってくれています。

夜間帯の時間を利用して、1日の片付けや次の日の準備、カルテの整理など様々な業務があります。
夜間帯は介護スタッフが少なくなるため、見守りも欠かせない業務のひとつです。
夜間以外でも、定年後や家事が落ち着いたころからできる仕事 がたくさんあります。
いつまでも若さを保つため、ちょっとでも働いてみたいな!と思う方はぜひご一報ください。
こんにちは
パグです![]()
先日、一大イベントの「特別外出ツアー」に出掛けてきました
今回は、特別ということで 外出&外食 です![]()
今回は、海洋科学博物館(水族館)に行ってきました![]()
皆様、久々の水族館に大変喜んでいらっしゃいました![]()
![]()
映画に出てきそうな、かわいい魚や癒しのクラゲなど、不思議な空間です

水槽の中にも入れます???
突然、サメが泳いで来たり、その大きさにビックリです![]()
![]()
皆様、時間を忘れて楽しんでいらっしゃいました![]()
これだけでは、終わりません
次はホテルランチです![]()
本日は、特別御膳です![]()
![]()
![]()
しかし、お昼のメインは何と
駿河湾の「景色」でした
食事が終わると、皆様この景色に見とれていました![]()
![]()
今日は、みんなが「海」に癒される一日でした![]()
![]()
です![]()
![]()
先日、行われた敬老会の舞台裏を少し、ご紹介します![]()
10時スタートでしたので、朝の申し送り終了後、スタッフ全員で誘導開始![]()

会場には、ご案内係のスタッフが「こちらですよ
」と席まで誘導![]()

全員が席に着席された所で、敬老会スタート![]()

イベンターさんによる、ものまねショー
笑顔、笑い声が会場全体に響き渡りました![]()
![]()
その間、スタッフは見守りと、盛り上げ役です![]()
ショー終了後は、式典へ
表彰者の方々を前へ誘導します![]()

式典は、花束贈呈や施設長の挨拶です。

式典終了後、またスタッフ全員で誘導開始![]()
スタッフ同士、連携しながら無事にイベントを終える事が出来ました![]()
![]()
イベントの様子や、式典の様子は、アネックス新聞に載ると思いますので、
そちらもお楽しみに![]()
![]()
こんにちわっ★ てぃあら です。
先週の続き…♪ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪
写真撮りがムズカシイIさんの貴重な1枚!? ![]()
![]()
![]()

(申し送りを受けている最中に…パシャリっ
)
Iさんの趣味は、スポーツ観戦![]()
特にサッカー が大好き
らしいのですが…
そのサッカー、観るだけでなく…
やるんです ❢ そう、“ゲーム” で ❢❢
しかも、優勝して 雑誌に載った ことがあるというんだから
もう ホンモノ です ❢❢❢
休日は早朝~深夜まで、ごはんも食べずにゲーム三昧
らしい… w( ̄▽ ̄;)wスゴッ![]()
ゲームセンターで見かけるかもしれませんよぉ♪♪
こうしてブログを担当するようになってステキな発見❤
それは、「ペリデはオモシロい人が多い」という事!
これからも、たくさん紹介していきます(=´ー`)ノ
こんにちは
チワワ
です![]()
ナース奮闘日記(Nsのお仕事~下川原 デイサービス編②)
下川原デイサービスの午後のお仕事です![]()
お昼休憩をとって気持ちも新たに
![]()
13:30 お風呂です 🛀 🛀 🛀
♨ 温泉 ♨
午前中にリハビリを行って汗をかいた後の温泉は最高ですよね~
ただし!私たち看護師はここでも気合が入ります![]()
午前中のリハビリで疲れすぎてしまった方はいないかな?
体調はどうかな?
入浴前・入浴中・入浴後と
皆様の「顔色・表情」等を注意深く観察しています(◎_◎)
15:45 皆様、お風呂も入ってさっぱり
![]()
お茶
とおやつ
で一服なさってください![]()
ここで、私たちはお客様とゆっくりお話しができます![]()
「健康相談」を受けながら、陰ながらお客様の健康を
お守りさせていただきます (*^。^*)
16:40 さ~ お客様がお帰りになります。
今日も1日ありがとうございました~(^O^)/
17:30 片付けをして
今日も一日お疲れ様でした~