こんにちは!ポメです![]()
今日から3月です。だいぶ暖かくなってきましたね。
あちこちで川津桜が満開で、もう春だな~と実感します。
毎年2月に消防署の方による心肺蘇生やAEDの使い方の講習を行っているのですが、
今年も、長田アネックスは鎌田出張所、下川原は用宗出張所から来ていただき、
1時間の講習を受けました。
初めて受ける方や毎年受けている方がいますが、
この1年間で実際にAEDを使う事があったか?というと、まずありません。
だからこそ、この講習が重要なんです。
ご利用者様だけでなく、プライベートでも、
急変した方がいたらすぐに動けるようにしたいですね。
ペリデグループ
こちらから![]()
こんばんは。あきた犬
です
今日は私が実行委員会に所属している、静岡まつりの話題について書いてみます。
毎年4月の最初の週末に開催される静岡まつりですが、今年は4月5、6、7日で開催されます。
浅間神社が主催している「廿日会祭」と混同している人が多くいらっしゃいまが、
「廿日会祭」は曜日に関係なく、4月1日~5日で開催することが一般で、
必ず5日にお稚児さんの舞が披露されます。
静岡まつりはというと、夜桜乱舞を踊ったり、花見行列や登城行列などの行列が
街中で開催されます。また駿府城公園内では多くの屋台が出て、ステージでは
様々な催しが実施されます。参加して、見て楽しめるお祭りです。
私は、大御所花見行列の担当をしていますので、行列のことを少し…!
今年の大御所役のタレントは、間寛平さんと磯村勇斗さんです。ご存知ですか?
また御台所役は一般公募で、現在オーディションをしています。
ホームページを見ると皆さんも投票をすることができますよ!
行列には大名や旗本といった男性の役、中ろうや腰元といった女性の役、駿河小町や近習といった子役もあり、
大人から子供までが参加できる行列です。普段は着ることができない、衣装を身にまとえるのも楽しみの一つです。
今年の応募は締め切ってしまいましたが、興味のある方は、ぜひ来年お申し込みをしてください!馬に乗れる役もありますよ!!!
静岡まつりのホームページは こちら
そんな私も明後日(3/2)は、グランシップに出かけます。
社会福祉人材センター主催のふくしの就職&進学フェアが開催されますので、
多くの方の参加をお待ちしています!
ふくしの就職&進学フェアのホームページは こちら
ペリデグループ
こちらから
こんにちは
パグです![]()
一年「あっ・・・」と言う間ですね![]()
今年も静岡マラソンの日がやって参りました![]()
昨年同様、会社を挙げての応援「痛み入ります」![]()
今回は「ランナー目線より」皆様の応援のご様子を撮らせて頂きました![]()
スタートの区役所前ですが、日も差していて暑くなりそうな予感です![]()
1万人が走りますので、かなり混み合っています(スタートまで二分以上かかりました)
いよいよスタートです・・・・まず目指すは「本通」です!
TVにも映った「本通応援団」の皆様です!「気合」入ります![]()
次目指すは、「下川原」22キロ付近です!
今年も派手な「下川原応援団」です!ご利用者様も応援して頂き感激しました![]()
ここからが勝負どころ久能街道30キロ付近には実は「嫁」もいました(モザイクさせて頂きます)
どうにか清水駅前の「ゴール」が見えてきました![]()
今年も皆さんの応援のおかげで無事ゴール出来ました![]()
マラソンはゴールだけが目的ではなく「自己ベスト」が目標です!
来年も「自己ベスト」をめざし頑張りたいと思います![]()
応援ありがとうございました![]()
清水駅の「河津桜」も満開でした![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです![]()
唐突ですか、今週の日曜日は何の日かご存じですか?
そう、24日(日)は 静岡マラソン の日です![]()
PRC(Pelide Runninng Club)からは2名がエントリー!!
その2名の健闘を祈り壮行会を行いました![]()
最終調整はうまくいったのか? Iキャプテン
昨年のリベンジが出来るか? H主任
ポメは仕事ですが
陰ながら応援しています![]()
ペリデグループ
こちらから
こんばんは、あきた犬
です
ここ数日、暖かいですね!季節の変わり目で、風邪などひかないように気を付けてください。
さてペリデアネックスでは、入居者様と一緒に葵区羽鳥にある洞慶院に梅を見に行ってきました。
わたし、あきた犬も一緒に行かせていただいたので、その時の様子を書かせていただきます。
2月の初旬から何日かにわたって訪れました。
時期が少し早かったので、花の咲き具合はまばらでしたが、
ピンク、白、黄色と様々な花を咲かせていました。
天気も良く、ご利用者様は1ヶ月ぶりの外出を楽しんでおられました。
あまりに綺麗だったので、翌日の休みを利用して洞慶院からのハイキングコースを歩いてきました。
以前も紹介した安倍城の跡地に登ってきました。
頂上からうっすらですが、富士山もきれいに見ることができました。
ぜひ皆さんも一度訪れてみてはいかがですか。
社会福祉人材センター主催のふくしの就職&進学フェアまで
あと9日です!
就業に興味のある方のお越しをお待ちしております
ペリデグループ
こちらから
こんばんは、あきた犬
です
今日はバレンタインデーですね…![]()
私はあまり関係ないので、ただの木曜日です(笑)
さて3月になると、2020年の春に卒業する学生のための求人票が一斉に公開されます。
それに合わせてか3月から就職相談会や就職フェアが、いろいろなところで開催されます。
ペリデは福祉系の会社ですので、そうした業者が集まる就職フェアに参加します。
新卒はもとより、転職や再就職を考えている方が参加できる就職フェアになっているので
ぜひ多くの方にペリデのブースを訪れてほしいと思います。
当日は介護現場のスタッフも参加する予定ですので、どんな人と一緒に
働くのか、どんな仕事をするのかなど、具体的な話も聞くことができます。
もちろん福利厚生、給与、キャリアアップの話もさせていただきます。
3月2日(土)13時にグランシップでお待ちしております。
ふくしの就職&進学フェアのホームページは こちら
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
「静岡マラソン」まであと10日となりました![]()
先週、いよいよゼッケンが届きました![]()
完走するためには、現在の練習量・タイムから換算してのタイムスケジュールが重要です![]()
10月の「しまだ大井川マラソン」ではこれを失敗し、33キロでの初めてのリタイヤでした![]()
今回はまさしく「背水の陣」です![]()
現在の自分のできる範囲での走りを考え「完走」したいと思います![]()
走っていていつも思いますが、沿道の声援は本当に力になります![]()
何故なのか?いつも不思議に思いますが「実感」です![]()
今回も皆さんの声援を力に頑張りたいと思います![]()
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは!ポメです。
少し日数が経ってしまいましたが、1月末に介護福祉士試験がありました。
ペリデからも数名受験しましたが、今年は結構難しかった?ようです。
今は実務者研修修了が必須になりましたが、
自分の時は名古屋まで行って実技試験をしたのを思い出しました。
あれは本当に緊張したな~
自己採点をしてビミョーなラインのスタッフもいるようですが、
3月末の合格発表を楽しみに待ちたいと思います![]()
ペリデ実務者研修養成講座は次回6月生の募集となります。
近くになりましたらまた告知いたします![]()
ペリデグループ
こちらから
こんにちは。あきた犬
です![]()
やっと少しだけ雨が降りましたね。安倍川の瀬切れも解消されたそうです。よかった…![]()
2月は節分の季節です。どの施設も節分の話題ですが、アネックスも同じ話題ですみません。
アネックスには筋肉隆々の青鬼が出現しました。
鬼の挑発にTさんも一生懸命に応戦しています
入居やシートステイのお客様は1年の無病息災を願って、
鬼に向かって豆に見立てたボールを思いっきりぶつけていました。
全員で一斉に鬼に向かって豆を投げました…鬼もタジタジ
普段は静かなお客様もこの日は興奮されて、本当に楽しそうにしておられました。
豆まき終了後に鬼とハイポーズ!本当は仲良しです![]()
大変盛り上がった豆まきで、ペリデアネックスの皆さんも良い1年が送れそうです。
ペリデグループ
こちらから![]()
こんにちは
パグです![]()
早いもので、もう二月ですね・・・・・二月と言えば「節分」です!
節分の日は、一日「節分モード」です![]()
まずは、皆様の居室の前に「柊」を飾り、魔除けの由来を説明します![]()
そして、節分にまつわる「節分クイズ」をお楽しみいただき・・・・・・
いよいよ、「豆まき」です![]()
毎年恒例の「鬼退治」・・・・今年も鬼を撃退!
「無病息災」をお祈りします![]()
通常はここで終わりですが・・・・・・・
今年は、一味違います?
「鬼は外」と鬼を外へ追いやった後に「福は内」・・・・・
「どうぞお入りください」と福の神を招き入れます![]()
実は「節分」に「福の神」ありなんです![]()
節分に登場する福の神は「お多福」だそうです![]()
由来は、たくさんの「福」が来ますようにと、意味が込められています![]()
ペリデグループ
こちらから![]()